【ココロノマルシェカウンセリング体験会】のチラシ作成時に気が付いた「事実」と「感情」を分ける大切さ
こんにちは!
数秘学カウンセラーの戸田朱美です。
「チラシできました!」
とブログで宣伝していたので早速パクらせていただきました(笑)
構図はやまだようこカウンセラーが考えてくれて
背景画は ふぁーこカウンセラーが手書きで書いてくれたのです。
作成はわたくしがいたしました!(`・∀・´)エッヘン!!
チラシ作成って初めてしたんですけど、最初はわかればいいやって感じで大まかに作っていたのです。
でも【ココロノマルシェカウンセリング体験会】のHPが、竹内えつこカウンセラーの手直しのおかげでめっちゃ見栄えが良くなったんですね。
もしかしたら適当なチラシじゃNGが出るのは目に見えている・・・(;一_一)
グラフィックデザインを無料で簡単作成 - Canva
というサイトに切り替えて作成しました。
このサイトはオーストラリアで作成されたらしいのですが、チラシを作る上で感覚的に文字入力を構成出来て、写真も添付しやすいし、とっても印刷物を作りやすいのです。
これでどうだ!と思ってみんなに見てもらったのですが、
最初のチラシはこれ。
こののちこんなピンクにしてみたり、
空色にお花の背景にしてみたり
と訂正7回!の後オッケーが出たのです。
文体の指摘もあったので結局恐れていた訂正は山ほどあったわけです。
私は誰かに注意されるとかミスを指摘されることが苦手です。
私はやっぱりだめなんだという気持ちが強くなってしまうのです。
今回も軽く落ち込みながら訂正をしていました。
印刷にもかけないといけないので日数に不安があり軽くてんぱるわけです。
その日はちょうどカウンセリングを受ける予約をしていたことと、旦那さんと会う約束をしていました。
時間がないよ!カウンセリングをキャンセルしようか、旦那さんとの約束もドタキャンしようかとパニックになっていました。
でも両方とも楽しみにしていたし、行こう!と決めて「今から出かけますので家に帰ったらまた作業しますね」とコメントして
出かけました。
カウンセリングは行ってよかったし、旦那さんには久しぶりに(二年ぶりです!)アウトレットに連れて行ってもらって楽しく過ごすことが出来ました。
カウンセリングに行って「チラシ出来ないよパニック」はおさまりました。
カウンセリングを終わった後は気持ちも落ち着いたので、やっぱりカウンセリング受けてみてよかったなぁとしみじみと思いました。
これは【ココロノマルシェカウンセリング体験会】へ行きましょうというステマです。
このカウンセリングの内容はまた後日にでも。
チラシの訂正コメントにもふぁーこちゃんが背景を書いてくれたり、コメントをくれる人は良いものを作ろう!お客様が喜んでくれるものを作ろうという愛情も感じました。
それは決して私個人を否定することではないのです。
「問題」と「感情」を分ける大切さ
私はミスを指摘される事=私を否定される事と認識しているみたいです。
これは事実と感情が入り混じっているので苦しいですよね。
ミスを指摘されること=出来事であって決して自分を否定されるわけではないと認識できると楽になるのかなと思います。
そういえば、私はもともと不注意が多くてケアレスミスが多いタイプです。
小さい頃から母や父に「ちゃんと確認しろ」って言われていたなぁと思い出しました。
社会人になってからは沢山怒られてきたので注意されるだけで委縮してしまいます。
ダイヤモンドオンラインにもこんな記事がありました。
「事実と意見」を混同しない、さらに「問題と感情」を混同しない。それらを分離することで、感情コントロールの回路が次第にできあがってくるのです。
ダイヤモンドオンライン参照です
注意されるときは感情も一緒に吐き出されることが多いので落ち込んだり、傷ついてしまいますよね。
なにか注意されたらただ注意された「事実」のみを反省することが大切で私たち個人の本質的なことは何一つ傷つくことはないのです。
今落ち込んでいることがあっても「事実」と「感情」に分けてみてはいかがですか?
「感情」が落ち込んでいたら自分で「よく頑張っているね」って励ましてみてくださいね。
慣れるまで訓練が必要ですが、一緒に試してみませんか?
少しでも気持ちが楽になりますように(*'▽')
【ココロノマルシェカウンセリング体験会】でお会いしましょう
本当の自分を知る 初めての数秘学ワクワク!ワークショップ
【時間・金額】
90分 4,800円
【参加時間】
10:15~11:45
12:00~13:30
※各回定員3名になります。
【メッセージ】
「本当の自分って何だろう?」って思った事はありませんか?
数秘学は生まれた日に決まる【3つの数字】を知ることで自分の中に潜んでいたあなたらしさ・魅力・そして隠れた才能を発見できます。
心理学的なワークだけでは自分らしさがわからない方、自分の才能を知りたい方にもオススメです。
今回はワークショップ形式で参加メンバーとお話しながら進めますのでブレーンストーミングの様にカウンセリングとはまた違った価値観や考え方を知ることができますよ。
楽しくお話しながら自分をよりよく知っていきましょう!
【ココロノマルシェカウンセリング体験会】の詳細はこちら