【ご感想】ずっと傷ついていた自分がいて驚き、素直に「ごめんね」という気持ちになりました。
こんにちは!
3つの数字で人生の迷子から脱出のお手伝い 数秘・心理カウンセラーの戸田朱美です。
現在、10月分のイメージワーク無料モニターカウンセリングを募集しています。
10月は沢山のカウンセリング枠をご用意しましたので、お気軽に思うし込みくださいね(^^)
お申込みは下記のリンクをクリックしてください。
さて、イメージワーク無料モニターカウンセリングを受けて頂いた方からご感想をいただいています。
ご紹介しますね。
イメージをしにくかった箇所や音楽をかけていた場合、
N,K様ご感想ありがとうございます。
カウンセリングではM.Kさんがどうして先輩にイライラするんだろう?
今まで似たような出来事はありませんでしたか?
という質問からお話を掘り下げていきました。
そうすると、「いつも自由にふるまっている先輩にミスを指摘されることにイライラしてしまう」
というお気持ちが出てきました。
苦手な先輩は自由な割には事務仕事にミスがないようだったようです。
M.Kさんは接客は得意ですが、事務はちょっと苦手だったのですね。
ミスを指摘されるたびにだんだんと自信がなくなってきてしまったのです。
なので、自分に頑張ってきたねと沢山ほめて、ミスをしてしまう自分を許す「鏡のワーク」をしました。
いつもミスをしてしまってごめんなさい。
職場の人に申し訳ないっていたたまれない気持ちにいつもなっていませんでしたか?
またミスしたって思われるのがとっても嫌だったし、ほんとに自分どうしよもないなって自分を否定したり、嫌いになっていませんでしたか?
鏡に写るあなたがはらはらと静かに涙を流しています。
ただただ、自分を責めています。私が悪いって思っています。
ごめんなさい。迷惑をかけて申し訳ないって思ってます。
その子はあなたが否定して嫌いになってしまったもう一人の自分です。
その子を見てどんな気分がしますか?
その子の涙を止めることができるのはあなたしかいません。
またミスするの嫌だなぁと思いながら、
一生懸命頑張ってきたよね。
苦手なお仕事だけどたくさんたくさん頑張ってきたよね。
鏡のあなたに伝えてみてください。
「ずっとあなたを傷つけてきてごめんね。
あなたが悲しい思いをしていたことを気が付かなくてごめんね」
って。
そして、あなたが手を伸ばすと鏡の中へスーと入っていきます。
手が鏡の中のあなたに触れます。
肩をさすり、鏡の中のあなたを抱きしめます。
そして伝えてください。
「いつもありがとう。大丈夫だよ。頑張ってくれてありがとう。大好きだよ」
という感じです。
最後に「会社の人は敵じゃない味方なんだ」とおっしゃってくださいました。
嫌な相手でも一緒に過ごす時間が長いなら、別に好きになる必要はないのですが、必要最低限は気持ちに波風を立てたくないし、穏やかに接したいですよね。
職場の人全員に嫌われている問題ありの人ならともかく、自分の気持ちに波風を立てて、平常でいられない人には何かしらの感情の理由があると思います。
いま、引っかかっている気持ちがあるのならば、お話をしてもみほぐしてみませんか?
そんな方はこちらをどうぞ!
【募集】10月の無料モニターカウンセリングの日程です。 - たまには人生 風まかせ
ご質問、お問い合わせはこちらから