ナンバーインスピレーションカード:願いを叶える3枚引き その2
こんにちは!
数秘学カウンセラーの戸田朱美です。
ご縁があってハワイの英知の力と言われる「マナカード」を学ぶことになりました。
このような44枚のカードになります。
絵柄にはハワイの神話や物語、植物などが書かれていて意味を成して行きます。
カードを引いてみると、深いメッセージ性があり、今の自分に合ったカードを引き寄せています。
ナンバーインスピレーションカードとはまた違った形で読み取りが出来るので興味深いです。
この講座が終わったらzoomにて有料モニターを募集しようかなぁと思ってます。
時期が来たらまたご連絡させていただきますね。
さて、前回のブログでは魔法使いになれる3枚引きという引き方がナンバーインスピレーションカードにはあります、とお伝えしました。
魔法使い
なれるものなら
なってみたい
字余り
と川柳でも言ってみたくなりますが、普段自分の本音やココロが迷子さんになっていると案外、好きな事を好きなように願っていいよと言われると困ってしまう事が多いようです。
例えば
「恋人が欲しい」
と願うならば、いつまでに、どんなタイプ、どのような関係性でなど細かく妄想を繰り広げていく必要があるのです。
願いを叶えたいがために現実的な願いを描いてしまいがちなのですが、現実的な願いは顕在意識が描いているので本当の心の声ではないことの可能性があります。
クライアントさんの自分の本当のココロの声を引き出していくのが、カードセラピストのお仕事になります。
先日私が受講した講座の中で願いを叶える3枚引きをしました。
どのようにカードの質問を作り、カードのリーディングをしていくのか実例をお伝えしますね。
ぼんやりと会社を辞めたので今年は沢山リトリートへいきたいなぁと思っていました。
リトリートと言っても根本先生のカウンセリングを主にするとか、ヨガをするとか、セミナーするとかパワースポットへ行くとか種類はいろいろとあると思います。
私はリゾートも好きなのですが、それよりも森をかき分けていくとか、中国の仙人みたいに山に登るとかサバイバル的なリトリートが思い浮かびました。
そしてお金の心配がどうしても出てしまうので、今年は二回くらいが限度かなぁと思っていたのですが、どうしても、もう2つくらい行きたい箇所が出てしまいました。
むしろ今年は沢山リトリートへいった!自然とサバイバルした!と思えるといいなぁと思ったのです。
そして、お金の心配もなくです。
それを言葉にするにはコツがあるのですが、私の願いはこうなりました。
「私は今まで十分仕事をしてきたから、自然を感じて、サバイバルも体験できるお金が十分あります。昨年はた~くさんリトリートへ行ったと2022.1.1には満足して思っています。」
という形になりました。
次にカードを実際に引いてみます。
上記の3枚のカードが出ました。
一枚ずつカードを読み解いていくと、
11のカードは何に注目するのかを表します。
11はメッセンジャーや巫女的な数字です。あとは情報を発信するとか環境に左右されやすいので自分を整えておくことが大切など意味があります。
私のリーディングはこうしたいなぁというイメージは時折り湧いていたのですが、発信する、って全然してないなぁと。
開設の冊子にも書いてあるように、「自分で解るように形にする」人目を気にせず、今の気持ちを表してみる、やってみる。
7 のカードはどのような行動をするかを表します。
7は休息とか探求とか自立など意味があります。
私は休息とか瞑想かなぁと思ったりしたのですが、それよりもオリジナリティ、独創性の方が気持ちが動くようです。
自分のスタイルを創造する?
そして、相変わらずの探究心。
私はプロフェッショナルになりたい気持ちがあります。
好奇心からの勉強ではなくて、自分を深める方を選んでいく感じ?
と読み取りました。
最後の4は上記に引いた11のカードのメッセージを行動に移すとどうなるのかを表します。
4は安心、誠実、コツコツ、基礎、土台を表します。
11を意識して行動すると得られるものは基礎、土台であり、私がカウンセラー活動をしていく上での土台が出来上がっていくと感じました。
このメッセージは個人的にかなり嬉しくて、4の安心のキーワードさながらにほっとしたのです。
と、かなり自分的には良い感じの3枚引きのリーディングになりました。
今年は沢山発信をして、た~くさんリトリートへ行きたいと思います。
さて、願いを叶える3枚引きもカウンセリングで行います。
ご興味のある方はナンバーインスピレーションカードも引きたいとお伝えいただければと思います。
カウンセリングメニュー、日程のご連絡はもうしばらくお待ちくださいませ。
なにか質問などあればメールフォームまでごれんらくくださいね