じぶん迷子さんのための数秘学

何が好きかわからない・・・ 数秘・心理カウンセラーが3つの数字で人生の迷子から脱出のお手伝いをします

副人格って何?

こんにちは!

先日行ってきたヒプノセラピー

で出てきた副人格という単語・・・

 

初めてきいたよ!

ということで調べてみました。

 

私がセラピーの中で使用されたのは

サブパーソナリティ療法(副人格療法)

というもので、もともとメインにある主人格と

いうものがありますが、

そのほかに複数の副人格(サブパーソナリティ)

というものが存在します。

 

よく漫画である頭の中に

いい子やひねくれ者、子供っぽい子、大人っぽい子

がやんややんやと議論をしている

場面を見たことはありませんか?

 

数年前に上映されたピクサー

インサイド・ヘッド」という映画がまさにそれ!

 

主人格は自分の意志でコントロールできます。

副人格はとても優れた人格もいますが、

ある特定の場面や思考において

制限をかける未発達な

物もあります。

 

私の場合は何かをしようとおもったり、

行動を起こすとき、

どうも雑念や他事を思い出して

したいことが進まなくて、

ぎりぎりになって

夜更かしをして仕上げるということを

繰り返していたり。

 

あと、最近は何かをしたいと思っても

いまいち腑に落ちないでモヤがかかって

本気度が出ないことや、

核心に触れることを

避けたがる傾向がありました。

 

まあ、雑念ちゃんや核心君、

本気度さんが

なにかあるごとにブレーキを

かけてきたと考えられます。

 

その子たちは悪さをするためにいるのでは

無くて、

私を守るためにずっと存在して

くれた小さい頃からの友達なんですね。

 

なのでこの子たちと仲良くなって

統合していくというのがセラピーの内容でした。

 

今はみんなで踊っています・・・(;^ω^)

きっと。

 

でも私は気が付いてしまいした。。。

もう一つオオサンショウウオみたいな

ドロドロした奴がいるんだよ。。。

むーん。これも時期を見てまた

ヒプノセラピーにお世話になろうと思います( ;∀;)

慈しみの瞑想

今回お世話になったヒプノセラピー

すすめられた瞑想です。

 

通勤時間や寝る前などに唱えて

みてください。

 

慈しみの瞑想

 

私は幸せでありますように

私の悩み苦しみが無くなりますように

私の願いことが叶えられますように

私に悟りの光が現れますように

私は幸せでありますように

私は幸せでありますように

私は幸せでありますように

 

私の親しい人々が幸せでありますように

私の親しい人々の悩み苦しみが無くなりますように

私の親しい人々の願いことが叶えられますように

私の親しい人々にも悟りの光が現れますように

私の親しい人々が幸せでありますように

私の親しい人々が幸せでありますように

私の親しい人々が幸せでありますように

 

生きとし生けるものが幸せでありますように

生きとし生けるものの悩み苦しみが無くなりますように

生きとし生けるものの願い事が叶えられますように

生きとし生けるものにも悟りの光が現れますように

生きとし生けるものが幸せでありますように

生きとし生けるものが幸せでありますように

生きとし生けるものが幸せでありますように

 

私の嫌いな人々も幸せでありますように

私の嫌いな人々の悩み苦しみが無くなりますように

私の嫌いな人々の願い事が叶えられますように

私の嫌いな人々にも悟りの光が現れますように

私を嫌っている人々も幸せでありますように

私を嫌っている人々の悩み苦しみが無くなりますように

私を嫌っている人々の願い事が叶えられますように

私を嫌っている人々にも悟りの光が現れますように

生きとし生けるものが幸せでありますように

生きとし生けるものが幸せでありますように

生きとし生けるものが幸せでありますように

ヒプノセラピーを受けて:逃げ癖と共依存

先日お弟子さん仲間にすすめられて

ヒプノセラピーを受けてきました。

 

ちょうど名古屋駅の近くにサロンが

あったので行ってきました。

 

私はもともとイメージワークは苦手

でうまくできない人だと思っていましたが、

ちゃんとイメージ出来ていたみたいです。

 

でも寝不足なのか雑念や眠気が襲ってきて

もう寝かせて欲しいという欲求に勝てないことと、

私を変えたいとう本気度が必要なようで

ふがいない私にはなんだかよく分からない

感じで終わってしまいました。。。( ;∀;)

 

私はインナーチャイルドを安心な場所へ

連れて行ってあげることを目的に

セラピーを受けました。

 

私の場合、副人格というのがいて

考えることを邪魔しているから

副人格と仲良くなったり、

今の自分から子供の頃の自分になったり

父親と対話したりと意識をあちこちに

入っていきました。

 

その後胸のあたりのイメージに

入ったりしました。私は胸に厚めの板が入って

いる感じがあるのです。

 

なんとなくエンプティチェアーを

している感じでした。

 

先生曰く

「どうにかしたいは本気になった時に変わる」

そうです。

 

私は小さい頃の思考のクセで怖いことが

あると他の事を考えるて逃げてしまう

癖があるようです。

 

あえてその感情に向き合う

嫌だなと思っても

言ってみる、やってみる事、

そうするとその怖さも実態のないものと

わかるそうです。

 

「逃げクセ」がついているといわれて

いわれてショックでした。

また向き合わなといけないのかとか、

まだがんばらなくてはと少々げんなりな

気分もありました。

 

先生には瞑想をすすめられました。

頭がぐるぐるする人は

自分に向き合って雑念を頭から排除する

時間が必要だそうです。

頭をスッキリすることをしたら良そうでです。

 

呼吸と感情は連動しているのでヨガやスポーツ

も良いそうです。

 

そういう習慣を身に着けると

感じやすくなるのでは。とのこと

 

あと感情がモヤっとしている、

コミュニケーションの方法がわからない

というと「共依存」の話をされました。

 

今の感情をタグ付けしていく

感情を見ていこう、ある!

と思って向き合えば感じられるように

なると思いますと言われて終了でした。

 

最後にこうすると良いですよ

や資料を頂いて帰りました。

 

「感情はある!」

そうです。なんか安心。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気が乗らないときは・・・

わたくし
結婚してから7年ほどの毎年通っていた行事があるんですね。

それがロックインジャパン!!

もともとスピッツイエモン(THE YELLOW MONKEY)が好きでした。
いまはイエモンはお茶の伊右衛門かなぁ。

茨城にいる友人に甘えて毎年通っていたんです。

おかげで、YUKI 木村カエラ 平井堅 星野源 

椎名林檎 スキマスイッチサカナクション 

ユーミン ゴールデンボンバー(笑)

と、いろいろなアーティストを見ることが出来ました。
今思えば本当にありがたいなぁ。
友人にもっと感謝しないといけないなぁ。

ただここ2年ほど趣味の変化か行ってもそこまで

楽くなかったんですね。
毎年同じ曲を聞きいて盛り上がらなくてはいけない

冷めた感じがしていたのです。

今年も友人からお誘いの連絡がありました。
どうもすごくいきたいと思わないのです。
今年はかなりアーティストがばらけてしまって、
毎年観客も増えてジュース一本買うのに長蛇の列。。。

とても素敵なフェスだったのに観客が増えて窮屈にも

感じていました。

気乗りのしないメールをやり取りしていました。

毎年の恒例行事だったし、
友人もきっと楽しみにしているので
今年もきっと行ったら楽しいよ。。と
自分を慰めたのですが、
友人にも雰囲気が伝わったようです。

いつも遠くからきてくれてありがたく思っているよ
今年は朱美ちゃんにお任せします

と。

これはもう自分軸で!!
ということで今年はどうも気乗りがしないので

やめておく

旨を伝えました。

友人からの返信が、
なんとなくそんな感じがしたよ。
私も今回は迷っていたんだ

との返事でした。
なんだ〜。
言ってくれれればいいのに〜
と思いましたが、それはお互い様ですね。

なので今年は7年連続ロックインジャパン

終止符を打ちました。
なんて心が軽いの!という感じです。

気が乗らない時は
無理しちゃいけないよってお話でした!

お弟子さん講座を終えて

 今月半年間に渡ったお弟子さん講座が終了しました。

本当に濃厚な半年間でした。

 

私はもともと数秘学のカウンセラーを目標として

この講座を受けたのですよ。

カウンセラーって何を大切にしたらいいのかなぁとか

気を付けることはなんだろう?

と思っていてちょうどいいタイミングで

根本先生のお弟子さん講座の募集が始まりました。

 

最初は応募まだ大丈夫だよね、

見てみるかという気持ちでブログを見ました。

そうしたら全然応募フォームに入れないのですよ!

申し込み画面に入れた時は、これは応募しないと!

と思い応募しました。

結果、去年の私グッジョブ!!

と盛大にほめたいと思います。

 

半年前は私にカウンセリングは出来るのだろうか?

と思って不安でしたが、

講座の中や課題のデモセッションで嫌でも向き合うことになり

「早くおわれ~」と願いつつ少しずつ

カウンセリングをする側に慣れていったと思います。

 

あと大きかったのは毎月の課題であるお弟子さん同士の

デモセッションでした。

毎月誰かと話をしていくうちにだんだんと

気持ちが軽くなっていく感じがあり、

カウンセリングの素晴らしさを実感しました。

 

私のカウンセリングは自分の心に蓋があるせいか

心理的に掘り下げることが出来きません。

深い心理分析や悩みを読み取ることが出来なくて、

ただただクライアントさんに共感して

お話を聞くことしかできないことが悩みでした。

 

また、ケーススタディの回答を読むたびに

素晴らしい回答をしている仲間に嫉妬をしていました。

今までの私は勝手に嫉妬して機嫌が悪くなるだけでしたが、

多少の心理学の知識を勉強したおかげか

「なぜ今イライラしているのか?なんでこんなに気になるのか?」

という自分の気持ちを俯瞰してみるということが

どういう事なのかわかってきたように思います。

 

そうしていくと今はできなくても

きっといつかできるようになるし、

大丈夫という楽観的な面も出てきました。

 

今は深い心理分析が出来なくても自分が成長すれば、

感情の蓋が開くならば、

そのうち出来る様になるさという気持ちです。

こうゆう風に考えることが出来る様になれて

とても気持ちが楽になりました。

 

あと、私は何かのプロのなりたかったんですね。

それをずっと探していました。

今回このお弟子さん講座のおかげで

心理カウンセラーのプロになる機会が巡ってきました。

なにかうまくいかない時、ふと暗闇に落ちてしまったときに

「私はプロだから話においで」

と言える存在になりたいと思っています。

クライアントさんによりそい暗闇に光を灯すことが出来ることができたならこんなにうれしいことはないと思います。

 

半年前に考えたカウンセラーとしてのポリシーです。

基本的にあまり変わっていないなぁと思っています。

【カウンセラーとして大切にしたいこと(ポリシー)】

・自分が楽しくすごす。

・ありのままの飾らない自分でいる

・クライアントさんの光になれる存在になる

・カウンセリングを受けるとクライアントさんが明るくなり、

    元気になる

・安心、安全でリラックスできる空間を与える

・誠実に接する

・クライアントさんを信頼する

・愛情をもって接する

・否定せず受け止める

・クライアントさんはなりたい自分を描き、

   希望をもって前に進めるようになる

・クライアントさんは自分を肯定することが出来る様になる

 

【なぜ、クライアントはあなたのカウンセリングを

  受けるのか?】

・寄り添って話を聞いてもらえるので心が軽くなる。

・フットワークが軽いので相談する時間がとりやすい

・気分転換できる喫茶店や一人めしのお店を教えてもらえる

・私では対応できなくても信頼できるカウンセラーや

   専門の先生を教えてもらえる

・私のカウンセリングに来る人は今は落ち込んでいたり、

 迷っていてもいつかは元気になって、

 自分を取り戻すと信頼している.

 なのでクライアントは今のまま進めば大丈夫と安心する。

・どうしようもなく心がざわざわしたり悲しかったりしても

 話を聞いてもらえる手段がある

 

久しぶりに見返すと気持ちが引き締まりますね。

これからこの文章をアップデートしていこう思います。

 

そして最後に沢山寄り添ってくれたお弟子仲間、

いつも私を旦那さんネタでいじってくれて、

笑いを取っていただいたお師匠様、

たくさんの愛情に感謝しています。

じみじみと私は良い講座に参加したなぁと思います。

昼下がりのうたたね

こんにちは!数秘学カウンセラーの戸田朱美です。

 

今日も暑いですね

平日はクーラーの効いている会社にいるので

あまり季節感がないのですが、

今日は祖母の忌明けの法事のため実家に戻っています。

 

午後はゆっくりとお昼寝していました。

ふと夢を見ました。

 

私はだいぶ年を取っています。

隣にはやっぱり年を取ったおじいちゃんがいます。

だれだかはちょっとわかりません。

二人は手を重ね、幸せそうに見つめあい

微笑んでいます。

 

夢を見ながらぽろぽろと涙が出ました。

よくわからないけど、でも大丈夫と思いました。

 

目が覚めてよくわからないけどやっぱり大丈夫と

感じました。

 

今の理想のパートナー像はうまくイメージできないのに

なぜか年を取ってからのイメージが出てくるなんて変な感じですが、ほっとしました。

 

やっぱり私は心が満たされるパートナーシップが欲しいと思っているんだなと思いました。

 

やっぱり田舎はいいなぁ。

 

義理のお母さんに会いました〜

こんにちは!

数秘学カウンセラーの戸田朱美です。

 

もう吐き出しブログですみませんー(>人<;)

 

今日は旦那さんからの約20日間の

ライン未読無視プレイの後、

自動車税の振込用紙を実家の

ポストに入れといて。

という指令がありました。

 

ついでに根本お師匠さんのリトリートセミナーで行った神戸のお土産のビールを渡そう(買ったのは3月笑)と約半年ぶりに義理の母にあいました。

 

義理の父が亡くなっている事もあってちょこちょこと顔を出したり、義理の母と二人でご飯に行っていたりしていましたが、旦那さんが実家へ逃げ込んでしまった事に対して私は親子の癒着を気にしていました。

 

義理の母に会う気にならず、祖母の葬儀の時に連絡を入れたのみ、今回約半年ぶりに会う気になって連絡をいれたのです。

 

久しぶりに旦那さんの実家へ上がり、仏壇に手を合わせて、少し話をして帰りました。

連絡をしなかった件はお弟子さん講座で忙しかったと言って逃げました〜(^^)

 

旦那さんの様子を聞いたところ

ポロリと

「かってばっかしてごめんね」

と言ってくれました。

基本二人の問題と今回の離婚話についてノータッチだったのでしたが、気にかけてもらっていたとわかって嬉しかったです。

 

樹木希林みたいになってもねー笑笑」

と言われたので

「さらはちょっと」

と断っておきました。

 

「あけみちゃんしだいだね」

と、言ってもらえ、またご飯行きましょうねと帰りました。

 

本当は連絡した時に不安はありました。

もう早く別れなさいといわれないか、

冷たい態度を取られるんじゃないか

とか考えたりもしました。

 

ひとつだけ気を付けたことは、

義理の母に会う時に

気持ちが不安や悲しみに覆われている時は

会わなないようにしました。

連絡もしていませんでした。

 

久しぶりに義理の母に会ったのは

ネガティブな感情は出来るだけ少なく

なった時でしたので、今なら大丈夫かなと

自分のOKが出たのです。

 

結果思った以上にざわざわする事無く

会うことがでました。

 

まだ旦那さんには会えそうもないですが、

彼は彼の問題があって

私は私の問題を解決する為に

今色々と頑張っている最中です。

 

早く楽になりたーい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

と思うし、ふと悲しくなる時もありますが、

心理学的に

「問題は自分で作り出している」

いう言葉があります。

なぜ私は今のこの状況を引き寄せているのか?

少しずつ見つけて行きたいと思います(^ ^)