義理のお母さんに会いました〜
こんにちは!
数秘学カウンセラーの戸田朱美です。
もう吐き出しブログですみませんー(>人<;)
今日は旦那さんからの約20日間の
ライン未読無視プレイの後、
自動車税の振込用紙を実家の
ポストに入れといて。
という指令がありました。
ついでに根本お師匠さんのリトリートセミナーで行った神戸のお土産のビールを渡そう(買ったのは3月笑)と約半年ぶりに義理の母にあいました。
義理の父が亡くなっている事もあってちょこちょこと顔を出したり、義理の母と二人でご飯に行っていたりしていましたが、旦那さんが実家へ逃げ込んでしまった事に対して私は親子の癒着を気にしていました。
義理の母に会う気にならず、祖母の葬儀の時に連絡を入れたのみ、今回約半年ぶりに会う気になって連絡をいれたのです。
久しぶりに旦那さんの実家へ上がり、仏壇に手を合わせて、少し話をして帰りました。
連絡をしなかった件はお弟子さん講座で忙しかったと言って逃げました〜(^^)
旦那さんの様子を聞いたところ
ポロリと
「かってばっかしてごめんね」
と言ってくれました。
基本二人の問題と今回の離婚話についてノータッチだったのでしたが、気にかけてもらっていたとわかって嬉しかったです。
「樹木希林みたいになってもねー笑笑」
と言われたので
「さらはちょっと」
と断っておきました。
「あけみちゃんしだいだね」
と、言ってもらえ、またご飯行きましょうねと帰りました。
本当は連絡した時に不安はありました。
もう早く別れなさいといわれないか、
冷たい態度を取られるんじゃないか
とか考えたりもしました。
ひとつだけ気を付けたことは、
義理の母に会う時に
気持ちが不安や悲しみに覆われている時は
会わなないようにしました。
連絡もしていませんでした。
久しぶりに義理の母に会ったのは
ネガティブな感情は出来るだけ少なく
なった時でしたので、今なら大丈夫かなと
自分のOKが出たのです。
結果思った以上にざわざわする事無く
会うことがでました。
まだ旦那さんには会えそうもないですが、
彼は彼の問題があって
私は私の問題を解決する為に
今色々と頑張っている最中です。
早く楽になりたーい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
と思うし、ふと悲しくなる時もありますが、
心理学的に
「問題は自分で作り出している」
という言葉があります。
なぜ私は今のこの状況を引き寄せているのか?
少しずつ見つけて行きたいと思います(^ ^)