根本お師匠様の恋愛講座in名古屋レポート④~番外編~
先日豊田美術館で行われているクリムト展へ家族で行ってきました。と書くと仲がいい家族と思われるでしょうが、家族でどこかへ行き始めたのは最近のことで・・・・(;一_一)
こういうことも私にとっては変化かなと思っています。
クリムト展は平日にかかわらずとても大盛況でびっくりす。
内容もとても良かったです。美術館の建築も素敵な空間です。
二階の人工池からゆったりとお茶室へむかう道も喧騒をわすれます。お近くへお越しの際はぜひお立ち寄りください。
さて前説が長くなりましたが、やっと今回でレポートも終わりそうです。
質問タイムの番外編
①彼に旦那に感謝をしよう!
・彼や旦那さんに感謝が重要!
自分軸で動いていくと彼や旦那さんに我慢をさせてしまうことってありませんか?
やりたくなこと、したくない事はする必要は無いのだけど、そのことによって彼に不満を与えている可能性があるなら、週に1回でもフォローが必要になってきます。
「今日はしたくないんだ」と「今日は無理なんだ」といつもでは
無いと伝えましょうね。
いつも我慢させてしまっていると「僕の事は好きではないんだ」と思られれしまいます。NOの後には愛情表現のフォローをしましょう。
いうは易しですが、実際にするとなるとちょっとハードル高いですよね~。
「今日はサービス♡」と言ってパートナーの好きなご飯を作って
コミュニケーションがとれるいいですよね(;^ω^))
②自分が魅力的だと
いい加減わかりなはれ!
ああ、受け取れないですよ。お師匠様・・・( ;∀;)
ままならない恋愛、結婚。
私たちはひたすら滝に打たれる山伏のような僧になっています。
自分のがんばり、価値を何より自分が認めないといけません。
☆ワークです☆
あなたが旦那さんや彼の為に頑張ったこと、我慢したことを
お付き合いの年数×100
で書き出しましょう。
我慢や耐える、相手に合わせる愛が好きな人は何か物事を決めるのが苦手なとても女性らしい人です。自分の価値を徹底的に見つめなおすことが大切です。
自分の価値を認めて彼を再選択する必要があります。
感謝やお恨み帳を使って感情の出口を作りましょう。
そうすることで地に足がついて自分が出来てきます。
半年くらいをかけてゆっくりと自分に力を吹き込んでいきましょうね。
以上、根本お師匠様の恋愛講座in名古屋レポート終了です。
書けてスッキリです。
明日は数秘の勉強をしてきます。
また力をつけてカウンセリングもパワーアップしまーす。
数秘学、心理学のカウンセリング気になる方は下記のフォームからお申込みくださいね☆