今年のバレンタイン
こんにちは!
数秘学カウンセラーの戸田朱美です。
もう二月も半分が過ぎ去ってしまいましたね。。。
先日のバレンタインデーから数日たってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
本命の彼や旦那さんにチョコレートを渡されましたか?
私は甘いものが好きなのでチョコレートも好きです。
数年前はバレンタイン時期の百貨店をよくうろうろしていました。
ですが、旦那さんとの離婚話がでた後はそんな気力もありませんでした。
昨年は帰り道のチョコレート屋さんでチョコを買いました。
渡すことはできたものの、結局食べてもらえず別居生活が始まった事を思い出しました。
賞味期限が過ぎて一人で食べるチョコレートの切なさと言ったら・・・(ノД`)・゜・。
一緒に住まなくなってもうそろそろ一年になります。
今でこそ旦那さんとのラインのやり取りはスムーズになってきましたが、一般的な夫婦とはかけ離れた状況なので、
「このままでいいのだろうか?」
と悩むことも多いです。
そんな中今年のバレンタインを迎えました。
今も旦那さんは仕事がとても忙しそうです。
先週も休みの日曜日から関東方面へ出張と聞きいていました。
私は無理してチョコレートを渡したい、会いたいと積極的に伝える気もありませんでした。
もともと女子力が多い方ではないですしね。。。
今年はチョコレートを渡したい!会いたい!と強く思わなかったことも事実です。
ここで無理して会ってもらっても自分のココロに反しているのではないのか?
イベントに参加しないことによってまた旦那さんの気持ちが冷めてしまうのではないのか?
という葛藤や不安がありました。
たぶん、チョコレートを渡したいと伝えたら旦那さんは時間を空けてくれる努力をしてくれたでしょう。
結局今年は無理してチョコレートを渡すことをやめて
「チョコレートは渡せないけれどハッピー バレンタイン」
というメッセージを贈りました。
彼をつなぎとめる行為よりも自分の気持ちを優先しました。
ラインのやり取りの中でこの土日は引きこもりをしようと思っていたので空いていました。
もし時間あるなら空いているのでご飯でもとお誘いをしました。
土日も仕事だった旦那さんとは予定があわずに今回のお誘いは流れてしまったけれど、忙しいのに時間を作ろうとはしてくれたのだなぁということを感じたんですね。
それが私が望んでいる夫婦関係なのかは疑問もありますが、
今年は頑張らなくてもこれでいいかぁと思えたことです。
事実いろいろと執着や観念は手放してしまった方が気持ちは楽になります。
難しいパートナーと過ごしている場合、一人でイベントを楽しく演出するのも一つの方法ですが、やはりココロに傷があるとそれも苦しくなります。
(彼が難しいと感じてしまうってことは自分も難しいってことなんですけどね(笑))
楽しさって無理をしても楽しむことはできないですよね。
頑張り屋さんは行事を出来る限り遂行しようと思ってしまいますが、そんなに自分に負荷をかけなくていいのですよ。
パートナーとの関係修復に力を注ぐ前に自分との修復に力を注いだ方が良いのではないかとお弟子さん講座へ参加して思うようになりました。
行事は一つのきっかけです。
無理をせず、自分をいたわりながら、そのうち楽しめるようになったらいいなと思います(*'▽')
3/15 東京・神楽坂にて
【ココロノマルシェカウンセリング体験会】を開催いたします。
春先にココロが軽くなるカウンセリングはいかがですか?
きっと良い出会いになりますよ!
詳細はこちら
戸田朱美のカウンセリング体験会メニュー
【メニュー】
本当の自分を知る 初めての数秘学ワクワク!ワークショップ
【時間・金額】
90分 4,800円
【参加時間】おかげさまで満席です。
10:15~11:45
12:00~13:30
※各回定員3名になります。
【メッセージ】
「本当の自分って何だろう?」って思った事はありませんか?
数秘学は生まれた日に決まる【3つの数字】を知ることで自分の中に潜んでいたあなたらしさ・魅力・そして隠れた才能を発見できます。
心理学的なワークだけでは自分らしさがわからない方、自分の才能を知りたい方にもオススメです。
今回はワークショップ形式で参加メンバーとお話しながら進めますので、ブレーンストーミングの様にカウンセリングとはまた違った価値観や考え方を知ることができますよ。
楽しくお話しながら自分をよりよく知っていきましょう!