写真家・野村哲也さんのzoomの会に参加しました
こんにちは。
数秘学カウンセラーの戸田朱美です。
今日は雨の雨の為一日家でパソコンを触ってました。
午前中は写真家の野村哲也さんの「バー阪根「断捨離会」」へ
参加しました。
私は2度ほど彼の主催する国内ツアーに参加しただけでしたが、ツアーの中でお話され内容が知らない世界が私にはまだまだ多くなんと興味深かった事!
写真を撮る為に世界中を旅をしている方なので俺はこれをするために生きてるんだ!というエンジェルナンバー1番さんのお手本のような方でした。
その方がこのコロナの中で毎回ゲストが登場するzoomの会を一回1,000円で開催をしていました。
有料ですが、その集まったお金は困っている団体へみんなで決めて寄付をするというのです。
zoomの一番お手頃な有料メニューは一度に100人の参加が可能です。100人集まれば10万円の寄付が出るのです。
その志が素直に素晴らしいなぁ。私が出来ることはなにかあるかなぁと思っていたので参加させていただきました。
今日のゲストは断捨離のやましたひでこさん。
断捨離といえばこんまりさん想像しますよね?
私は初めて知ったのですが、この方が断捨離という言葉を広めたそうです。
なかなか辛口ではっきりと物を申す方でしたが、お話はとても楽しかったです。
私も質問をしてみました。
「部屋を見渡すといらないものにあふれていて愕然とします。
どこから片づけたらいいですか?コツはありますか?」
質問の答えは
「そんなことを言う前に、まずは行動して一つでも2つでも捨てることです」
あ、なるほど考えるより行動しろってことですね(;'∀')
かなりの洗礼を浴びましたが、その後しっかりと押入れのかたずけをしましたよ。
家がなんだか片付かない、部屋に不必要なものが多い人は頭の中もスッキリしていないそうです。
確かにわたしも思考は考えがまとまらず、ぐるぐるとしてしまうタイプです。
今度断捨離を勉強するのもいいなぁと思ってしまいました。
そして部屋はスッキリさせたいと固くココロに誓うのでした・・・(゚Д゚)ノ
そんな一日。
☆お知らせ☆
オンラインカウンセリングを受け付けています
自分の事をもっと掘り下げたい方、今の自分の立ち位置を確認したい方、これからの進む道の指針が欲しい方、今いる環境に違和感がある方、今自分が何が好きで、どうしたいのかわからない方、誕生数秘学とちょこっと心理学の観点からじっくりとお話を聞きながらアドバイスしていきます。
お申込みはこちら
詳細はこちら