本日の退職をナンバーインスピレーションカードからメッセージもらいました。
こんにちは!
数秘学カウンセラーの戸田朱美です。
今日は会社の最後の出勤日でした。
一月、2月は有休消化期間で休める日は会社を休みまくっておりました。
その間の体の軽いこと!
だいぶ体に負荷をかけていたんだなぁと実感をしていました。
そして、もう出勤したくない病にもかかりました。
2月は五日も出勤していないのに(笑)
「あー、ほんとに会社嫌だったのね」
としみじみ感じた2か月間でした。
さて、今日の退職日をいい感じで締めくくれるように
「今日の退職日を自分に〇つけられるように心地よく締めくくるにはどうしたらいいのかメッセージください」
とナンバーインスピレーションカードを引いてみたのです。
と出たカードはこちら
7
ACTION
シュミレーション
サポートカードは
9
ACTION
学ぶ
です。
ナンバーインスピレーションカードの特徴は直感を養い、引いたカードから頭でなく自分の心が何を伝えたかがっているのかをカードと対話していくことにあります。
なので、カードを開いた瞬間の心の声を素直に受け取り、カードは何を伝えたがっているのか内観をしていくのです。
私が今回のカードを引いた瞬間の心の声は
「大人の数字がでた⁉」
でした。
7も9も大人の数字なので、子供の様に素直に言いたい事を言う、やりたい事をするのではなく、その場所や状況に応じて空気を読むというのでしょうか、いわゆる「大人の対応をする」ということを私の心はしたがっているのだなと思いました。
実をいうと今までの不満や会社でされた理不尽な事などをぶちかまして、うっぷんを晴らしてやろうとか思ったりもしたのですがここはそういうことではないのだなと、今日の自分の過ごし方の方向性が出来たのです。
そして、カードからのメッセージを自分と対話しながらもう少し深く掘り下げていきます。
7には自立、休息、内観、探求という意味があります。
会社を辞めるから自立しろってことかな?
とか
一回休んでゆっくりしたら?
とか今までだと読み取っていたのですが、
数秘学の元となるカバラの7の意味は「勝利」となってます。
ふと、
「あ、この退職は良い意味で誇ってよいものなんだ」
と思えたのです。
カードの色は神秘的ですが、ラッキー7ともいいますよね。
私は初めて「勝利」という7の意味を受け取ることができたのです。
サポートカードは9です。
9の意味は、理想、博愛、智慧、手放し、完成という意味があります。
私は9のメッセージを受け取るとき「手放し」が多いのですが、
今回は「完成」のメッセージを受け取りました。
これで一つ一区切りしましたね。という感じです。
何かを足して自分にOKを出すのではなく、会社で今まで精一杯頑張ってきたのだから誇っていいのだよ
と感じたのです。
私は会社での立ち位置はミスが多く、怒られることも多かったので足りないことばかりに目が行ってました。
そうではなく、自分の中で14年も続けてきたという自信をもっていいという許可が出た様に思います。
うーん、我ながら良い気づきだ(笑)
そのおかげか
退職祝いに綺麗なお花をもらったり、あんなに嫌だった(笑)挨拶も出来きました。
所属している営業さんとは、軽口をたたきながら、和やかに今までのお礼を伝えることも出来ました。
我ながら「終わり良ければ総て良し」な退職の日だったと思えた事が本当にうれしく思っています。
もし、いま会社が嫌で嫌で仕方がないのなら、辞めても大丈夫だという選択支を持つことで気持ちが楽になることもあると思います。
もちろん、経済的な面などで不安もあるかもしれません。
数秘学からのアドバイスで背中を押して差し上げます。
もうしばらくしたらカウンセリングもまた初めて行こうと思っていますので不安な気持ちをお聞かせくださいね。
もうしばらくお待ちください。
もし、何かメッセージや質問、疑問がありましたら、下記メールフォームまでごれんらくください(*'▽')